まさかの時の防災電話
豊橋防災対策本部
電話 51-2055
(注)この電話は、気象警報等が発表されている場合に開設されます。
自主的に市民館へ避難されてきた方は、上記へご連絡ください。
救急・火災などの事故は119
市の夜間・休日窓口は電話51-2421
つつじが丘校区避難所
第1指定避難所 つつじが丘校区市民館 TEL64-5109
第2指定避難所 つつじが丘小学校 TEL64-5121
高齢者・身体障害者等緊急一時受入施設
つつじが丘地域包括センター TEL64-4510
応急救護所
中部中学校 TEL54-8108
岩西小学校 TEL61-2557
広域避難所 幸公園
令和7年度 つつじが丘校区防災訓練
日 時 :令和7年6月22日(日)午前9時00分~午前11時00分 雨天決行
集合場所 :各町公園等(一時避難場所)→ つつじが丘小学校(第二指定避難所)
内 容 :《校区住民の防災訓練》
参加者 :町民、消防団、女性防火クラブ、市役所、自治会
校区防災訓練
1.開始時間 AM 9:00
2 内容
*防災に関する講和
*応急手当訓練
*起震車体験
*AEDの操作
*資器材の取り扱い
3.終了時間 AM11:30